酒田市民会館 希望ホール KIBOU HALL

bg

Event

公演情報

2023.12.15 Fri.

アナリーゼワークショップvol.14~椿三重奏団          

大ホール 当日券のみ
アナリーゼワークショップvol.14~椿三重奏団          
時間 開始/19:00(開場/18:30)
会場 大ホール
お話 椿三重奏団
料金 500円(2/3コンサートチケットをお持ちの方・25歳以下無料)
主催 酒田市
企画・制作 希望ホール(酒田市民会館)
お問い合わせ 希望ホール(酒田市民会館) TEL.0234- 26- 5450

INFORMATION

コンサートで演奏されるプログラムや作曲家について、アーティスト本人の演奏を交えながら、分かりやすく解説する内容です。コンサートとは違ったアーティストの魅力を知ることができ、クラシック音楽に馴染みの無い方でもお楽しみいただけます。

椿三重奏団 公演情報

アナリーゼワークショップに参加された方は、2024年2月3日(土)に行われる「椿三重奏団 室内楽コンサート」もぜひお楽しみください。それぞれが日本を代表するソリストとして活躍を続ける椿三重奏団による、珠玉のひとときを希望ホールでお楽しみください。


ⒸFUKAYA Yoshinobu_auraY2

椿三重奏団

それぞれが日本を代表するソリストとして、室内楽奏者として活動を続ける3人の出会いは2008 年。高橋と礒の出演するトリオの演奏会に急遽参加することとなった新倉は当時まだ大学生でしたが、意気投合し、その後も折に触れて共演を重ね、レパートリーを拡大し、音楽を成熟させてきました。

2017年の幸田町民会館つばきホールでのコンサート後に、トリオ名を付けて常設のピアノ三重奏としての活動を決意。椿が日本原産の樹木であり、18世紀にヨーロッパに渡り「東洋のバラ」と呼ばれ人気を博したこと、白い椿には「完璧な美しさ」という意味があることを踏まえて、日本人としてのアイデンティティーと、西洋のクラシック音楽に携わる3 人を重ね合わせ、2019 年、あえて「カメリア・トリオ」など欧文にしない「椿三重奏団」と命名されました。

2020 年2 月に初のCD「メンデルスゾーン/ ブラームス:ピアノ三重奏曲第1 番」(アールアンフィニ・レーベル)をリリース。その歳月を重ねたがゆえの熟成した3 人のアンサンブルはエモーショナルでダイナミック、そして精緻との評価を受け「レコード芸術誌特選盤」に選出されました。



ⒸShinichiro Saigo

高橋 多佳子 /Takako Takahashi(ピアノ)

1990年第12回ショパン国際コンクール第5位、ポルト国際コンクール第2位および現代音楽最優秀演奏賞、ラジヴィーウ国際コンクール第1位、第22回日本ショパン協会賞など、内外で輝かしい受賞歴を有する。桐朋学園大学卒業、国立ワルシャワショパン音楽院研究科を最優秀で修了。リサイタル、室内楽、オーケストラとの共演など幅広い演奏活動を展開。22タイトルのCDをリリース。その多くが《レコード芸術》誌“特選盤”となる。「デュオ・グレイス」、「椿三重奏団」としても活躍。

ⒸFUKAYA Yoshinobu_auraY2

礒 絵里子 /Eriko Iso(ヴァイオリン)

桐朋学園大学卒業後、ブリュッセル王立音楽院首席修了。マリア・カナルス国際コンクール他入賞。ソロ活動に加え、室内楽(デュオ・プリマ、椿三重奏団、デュオ・パッシオーネ)でも多彩な演奏活動を展開。(一財)地域創造公共ホール活性化支援事業並びに、ソニー音楽財団「こどものためのクラシック」登録アーティスト。2010年よりFMヨコハマ「礒 絵里子のSEASIDE CLASSIC」のパーソナリティを務めている。現在11枚のCDをリリース。

https://erikoiso.jp/

ⒸHannes Heinzer

新倉 瞳 /Hitomi Niikura(チェロ)

桐朋学園大学音楽学部を首席卒業。バーゼル音楽院ソリストコース・教職課程の両修士課程を最高点で修了。これまでに毛利伯郎、堤剛、Thomas Demenga各氏に師事。在学中EMI Music JapanよりCDをリリースしデビュー。受賞歴も多数、近年では第18回ホテルオークラ音楽賞、第19回(2020年度)齋藤秀雄メモリアル基金賞チェロ部門受賞。現在カメラータ・チューリッヒのソロ首席チェリストとしてスイスを拠点に幅広く活動。使用楽器は、宗次コレクションより貸与されたMatteo Goffriller (1710年製)。


error: